宮町商店街振興組合がお送りする仙台市青葉区宮町の地域情報サイト

最新のお知らせ

ヴァイオリンとピアノのコンサート

ヴァイオリンとピアノのコンサート

ヴァイオリンとピアノのコンサート ~ 夏の終わり 秋の始まり ~日時: 令和元年9月10日(火) 14時00分ー15時30分会場:福沢市民センター対象:どなたでも申し込みは、いりません。時間までにお集まりください。ヴァイオリン:庄司 葉子さんピアノ:東 歩美さん愛燦々 上を向いて歩こう 秋の童謡 チャルダッシュ タイスの瞑想曲 他
お宮町七夕の個人賞 金賞と銀賞の皆さん

お宮町七夕の個人賞 金賞と銀賞の皆さん

宮町商店街の個人の金賞は、4年連続でパテスリー ルボアさんでした。おめでとう!      銀賞は、花京院地域包括支援センターさん&アルテイルさん宮町共同制作の受賞でした。    銀賞は、東六番丁児童館さんでした。
お宮町七夕の個人銅賞の皆さん

お宮町七夕の個人銅賞の皆さん

銅賞は、宮町子供会の皆さん     銅賞は、東六小学校3年生と4年生の皆さん     銅賞は、中野釣具店さんの3件でした。
お宮町七夕のお宮町賞と今年ならでは賞。

お宮町七夕のお宮町賞と今年ならでは賞。

お宮町賞は、ペットショップさまんでした。     ペットショップさまんでは、ウサギの人形を3つも作っていました。            今年ならでは賞は、吹き流しにたくさんの国旗をつけてオリンピックをイメージした藤野写真美術院さん ...
河北新報に七夕のことで紹介頂きました!

河北新報に七夕のことで紹介頂きました!

8月7日河北新報の朝刊に宮町商店街の七夕のことで紹介頂きました。七夕線香やスイカあんどんの件 地域ぐるみ(特に子供達に七夕作りを通して伝統を意義を知ってもらい活動してもらっている)での活動を評価頂きました。
令和1年のお宮町七夕の個人賞審査

令和1年のお宮町七夕の個人賞審査

個人七夕審査は、交通指導隊の皆様にお願いして点数をつけて頂きました。暑い中、一店一店を足で歩き見て回って頂きありがとうございました。今年の作品は、それぞれ特徴があり例年より綺麗だと評価を頂きました!(感謝) 
こども落語寄席がありました!

こども落語寄席がありました!

こども落語寄席が、8月4日(日)午後1時から仙台東照宮の参集殿にて行われました。多くの皆様に来場頂き、子ども達も力が入っていましたよ。それぞれが、面白い話をして頂き豊かな時間を過ごすことが出来ました。            
まちゼミセミナーを開催致しました!

まちゼミセミナーを開催致しました!

和1年7月30日(火)19時から福沢市民センターにて第2回お宮町まちゼミセミナーがありました。30名と言う多くの方に参加頂き参加者の皆様の関心が高さを感じました。昨年参加した以外にも多くの方が参加頂きましたのでさらに魅力あるお宮町まちゼミになることを期待しています。今回は、城南コベッツの高橋からまちゼミの考え方やり方、昨年の反省などを踏まえ分かりやすく説明させて頂きました。今、参加する皆さんから原 ...