最新のお知らせ
東照宮のお堀清掃を行いました!
2024-06-16 06:31
R6年6月15日(土)9時から10時 仙台東照宮にあるお堀清掃を「お宮町」まちづくり協議会の歴史伝統分科会の有志がお声がけして行いました。 今回は、東北薬科大の生徒さん達6名と五城中の生徒21名と先生方3名 その他、募集をかけて来られた方や協議会メンバーなど多くの方に参加頂きました。感謝です。 お陰様で多くの泥を取ることが出来、少し水が流れるほどになりました。 また 皆さんにお声がけして少しずつで ...
シローの店が、紹介されました!
2024-06-04 10:37
シローの店 6月3日の河北新報で 宮町店の店長赤間樹子さんが、ベトナムのホーチミン市で実務を担いつつカットやカラーと言った技術から接客 一体感のある運営までカバーするそうです。今回、広く指導する為、派遣されることになったと記事では伝えています。当組合の仲間が、業務活動を紹介されることは、とても嬉しいことです。
河北新報の夕刊でお宮町まち協の紹介頂きました!
2024-05-25 06:46
河北新報の夕刊でお宮町まちづくり協議会の活動であるまち歩き講座の紹介を掲載頂きました!まだ 申込可能ですので是非、ご参加ください。身近な話題もあるので楽しいこと間違いないですよ。
おむころ食堂が、6月14日(金)に南光台で行われますよ。
2024-05-25 10:41
令和6年6月14日(金)夕方に南光台市民センターにて行われます。食事提供時間17:30-19:00令和6年7月15日(月・祝)桂市民センターにて行われます。食事提供時間12:00-14:00野外自主保育サークルおむすびころりん プログIIにもクリックしてご覧ください。
第1回講座「地位資源の魅力の見つけ方」
2024-05-19 01:32
令和6年6月1日(土)受付12時30分から 講座 13時~15時福沢市民センターにて講座とワークショップが開催します!!この講座に参加して頂きたい対象は、「まち歩き」に興味がある方や好きな方東照宮門前やお宮町に興味のある方 町の成り立ちや歴史に興味がある方など※お宮町地域住民は、もちろんご興味があれば地域以外の参加者も応募可能です。参加費は無料! 定員40名を予定しており予約が必要です。お早めにお ...
仙台ブラックボルツが、清掃活動で協力頂きました。
2024-05-19 01:24
5月19日(日)9時から東北社会人アメリカンフットボールチーム 仙台ブラックボルツでは、仙台美化サポートプロジェクトの清掃活動の一環で東照宮近辺の清掃を行って頂きました。(感謝です!) 不定期にはなるようですが、今後も調整してこの活動も続けていきたいと伺いました。(素晴らしい!)
第2回おむころ食堂が開催されました!
2024-05-19 01:22
チーム 仙台ブラ5月17日(金)17時位から福沢市民センター2階にて 第2回おむころ食堂が、開催されました。食事だけなくイベントもあり楽しい会となりました。